文字サイズ
国際コミュニケーション学会

ホーム > 国際コミュニケーション学会 > 講演会・研究会・ワークショップ等 > 2005年度 国際コミュニケーション学会講演会・シンポジウム・研究会一覧

2005年度国際コミュニケーション学会講演会・シンポジウム・研究会一覧

2005年5月20日(金)第2回英語コミュニケーション研究会
内容(テーマ) 名前 所属 担当者 参加人数
"Mind the Gap!" - or "How to Fall down a Rabbit Hole Without Really Trying." 講師 Jon Blunedll 愛知大学国際コミュニケーション学部教授 田本 21名
2005年6月14日(火)第6回日本語教育研究会
内容(テーマ) 名前 所属 担当者 参加人数
外から見た「日本語」 講師 関 立丹 北京語言大学外国語学院日本語教研副教授 山本 約100名
王 宇新 北京第二外国語学院日本語学部講師
黄 秋萍 上海外国語大学継続教育学院講師
ウィパコーン・チャヨポン タムマサート大学講師
通訳 スパチャイ・モンティラ 協定日本語コース学生・ナレースワン大学
2005年6月19日(日)第35回国際学術交流プログラム 第1回中国語学・教育 講演会
内容(テーマ) 名前 所属 担当者 参加人数
中国语教师应有的研究素质(中国語教師に欲しい研究者としての素養) 講師 馬 真 北京大学中国語言文学系教授 荒川 78名
汉语语法研究的走向 (中国語文法研究の将来) 講師 陸 倹明 北京大学中国語言文学系教授・北京大学漢語語言学研究中心主任
2005年7月4日(月)第36回国際学術交流プログラム 第7回日本語教育研究会
内容(テーマ) 名前 所属 担当者 参加人数
中国における日本アニメ文化の受容と再伝播 講師 于 素秋 中国人民大学外国学院教授・学習院大学文学部客員研究員・日本国際交流基金招待フェロー 山本 28名
2005年7月4日(月)第3回英語コミュニケーション研究会
内容(テーマ) 名前 所属 担当者 参加人数
Influence of the Bible on the English Language 講師 Ivan Cosby 愛知大学国際コミュニケーション学部教授 田本 12名
2005年7月12日(火)第37回国際学術交流プログラム 第8回日本語教育研究会
内容(テーマ) 名前 所属 担当者 参加人数
モスクワ大学における日本語教育の現状 講師 クドゥリャショーワ・アナスタシーア 国立モスクワ大学附属アジア・アフリカ諸国大学助教授 清水 16名
2005年7月13日(水)愛知大学中部地方産業研究所共催企画 第38回国際学術交流プログラム 第10回イスラームにおける中国研究会
内容(テーマ) 名前 所属 担当者 参加人数
中国寧夏回族自治区の過去・現在・未来 -西部大開発と寧夏社会科学院の研究活動を軸にして- 第二部:学生・一般への公開講座1-中国寧夏回族自治区および西部大開発とは何か 講師 呉 海鷹 中国・寧夏社会科学院院長 鈴木(規) 54名
景 永時 中国・寧夏社会科学院科研組織処処長
蔡 偉 中国・寧夏社会科学院《寧夏社会科学》編集部主任
段 慶林 中国・寧夏社会科学院西部開発研究センター幹事長
魯 忠慧 中国・寧夏社会科学院科研組織処副処長
中国寧夏回族自治区の過去・現在・未来 -西部大開発と寧夏社会科学院の研究活動を軸にして- 第二部:学生・一般への公開講座2-中国寧夏回族自治区における回族の過去・現在・未来 講師 馬 平 中国・寧夏社会科学院回族イスラーム研究所所長
中国寧夏回族自治区の過去・現在・未来 -西部大開発と寧夏社会科学院の研究活動を軸にして- 第二部:学生・一般への公開講座 通訳 張 芃 愛知県関連万博事業嘱託
司会・挨拶 鈴木 規夫 愛知大学国際コミュニケーション学部教授
2005年7月16日(金)第39回国際学術交流プログラム講演会
内容(テーマ) 名前 所属 担当者 参加人数
韓国の社会と軍隊 講師 尹 載善 韓国 翰林聖心大学行政学科教授大統領諮問国家均衡発展委員会諮問委員 29名
2005年7月18日(月)第40回国際学術交流プログラム 第2回フィールドワーク研究会
内容(テーマ) 名前 所属 担当者 参加人数
中国青海省チベット族の民族文化 -漢、回、豪、土族などとの民族比較から- 講師 李 連栄 中国社会科学院民族文学研究所助理研究員名古屋大学大学院国際開発研究科外国人客員研究員 27名
通訳 高木 立子 北京科学技術大学日本語講師
2005年7月19日(火)7月20日(水)第41回国際学術交流プログラム 第10回現代国際政治理論研究会 国際ワークショップ
内容(テーマ) 名前 所属 担当者 参加人数
国際政治学における「政治と宗教」-イスラームをめぐって- 講師 Bruno Etienne エクス・アン・プロヴァンス政治学院宗教研究所所長 鈴木(規)
Fregosi Franck ストラスブール大学教授
板垣 雄三 東京大学名誉教授
西谷 修 東京外国語大学大学院教授
臼杵 陽 民博地域研究センター教授
中尾 充良 愛知大学文学部助教授
樫村 愛子 愛知大学文学部助教授
通訳 浪岡 新太郎 立教大学法学部助手
司会・コーディネーター 鈴木 規夫 愛知大学国際コミュニケーション学部教授
2005年7月27日(水)第42回国際学術交流プログラム 第3回国際交流問題研究会
内容(テーマ) 名前 所属 担当者 参加人数
日本はどこ(に)へ? 講師 Martin Jacques 愛知大学ICCS 特任教授、LSE客員研究員 鈴木(規) 25名
通訳 桑原 真澄
2005年7月29日(金)『文明21』座談会 「特集:費孝通追悼企画」
内容(テーマ) 名前 所属 担当者 参加人数
日本における費孝通理解の諸問題 参加者 加々美 光行 愛知大学現代中国学部教授
張 琢 愛知大学現代中国学部教授
河野 眞 愛知大学国際コミュニケーション学部教授
周 星 愛知大学国際コミュニケーション学部教授
2005年10月10日(月)第43回国際学術交流プログラム 第4回アジアの社会と歴史研究会
内容(テーマ) 名前 所属 担当者 参加人数
Past Smiles in the Present, The Brahmans in Thai Society: A Socio-Cultural Study in the Indian Legacy現在に生きる過去の微笑み、タイにおけるバラモンたち: インド的遺産の社会文化的研究 講師 Dr. AMARJIVA LOCHAN デリー大学准教授Associate Professor, Indian History and Culture, Head, Dept of History, Shivaji College, University of Delhi, INDIA 加納 20名
通訳 福山 泰子 名古屋大学大学院文学研究科博士課程
司会 加納 寛 愛知大学国際コミュニケーション学部助教授
2005年11月18日(金)第44回国際学術交流プログラム 第9回日本語教育研究会
内容(テーマ) 名前 所属 担当者 参加人数
コミュニケーションギャップを超えて 講師 秦 明吾 北京第二外国語学院日本語学部教授/北京第二外国語学院日本語学部学部長 山本 19名
張 永旺 北京第二外国語学院日本語学部教授/北京第二外国語学院日本研究所所長
呉 世平 北京第二外国語学院日本語学部教授
荒川 清秀 愛知大学国際コミュニケーション学部教授
片 茂永 愛知大学国際コミュニケーション学部教授
山本 雅子 愛知大学国際コミュニケーション学部助教授
ディスカッサント 近藤 三紀子 愛知大学国際コミュニケーション研究科修士課程
崔 朱ヨン 愛知大学国際コミュニケーション研究科修士課程
八木梨絵 愛知大学国際コミュニケーション研究科修士課程
呂 端 愛知大学国際コミュニケーション研究科修士課程
2005年11月23日(水)第3回フォークライフ研究会
内容(テーマ) 名前 所属 担当者 参加人数
中国の影絵芝居についての現地調査 講師 康 保成 中国中山大学中国非物質文化遺産研究センター教授・センター長/中国儺戯研究会 副会長 20名
通訳 王 曉葵 中国中山大学中国非物質文化遺産研究センター助教授/愛知県立外国語学部中国学科客員助教授
2005年11月28日(月)第4回英語コミュニケーション研究会
内容(テーマ) 名前 所属 担当者 参加人数
The Images of Japan Produced by Recent Hollywood Movies 講師 塚本 鋭司 愛知大学国際コミュニケーション学部助教授 田本 20名
2005年12月16日(金)第5回英語コミュニケーション研究会
内容(テーマ) 名前 所属 担当者 参加人数
THAT'S NOT IN MY IDIOLECT 講師 Angus Macindoe 愛知大学国際コミュニケーション学部助教授 田本 16名
2005年12月17日(土)第4回フォークライフ研究会
内容(テーマ) 名前 所属 担当者 参加人数
野の学問の行方 - 「21世紀の民俗学」再考 講師 佐野 賢治 神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科教授/神奈川大学「日本常民文化研究所」・21世紀COEプログラム(人類文化研究のための非文字資料の体系化)」担当 河野 31名
コメンテーター 繁原 央 常葉学園短期大学日本語日本文学科教授
2006年1月23日(月)第45回国際学術交流プログラム講演会
内容(テーマ) 名前 所属 担当者 参加人数
韓国における四十九日の世界 講師 具 美来 韓国聖宝(仏教)文化財研究院研究室長 13名
講師 坂本 要 筑波学院大学情報コミュニケーション学部教授
通訳 片 茂永 愛知大学国際コミュニケーション学部教授
2006年2月3日(金)第10回日本語教育研究会
内容(テーマ) 名前 所属 担当者 参加人数
日本語教育をふりかって 講師 田中 衞子 愛知大学大学院国際コミュニケーション研究科非常勤講師 山本 35名
2006年3月16日(木)市野和夫教授退職記念講演会
内容(テーマ) 名前 所属 担当者 参加人数
地域環境の破綻はなぜ?高度成長をふり返って何を学ぶのか? 講師 市野和夫 愛知大学国際コミュニケーション学部教授 垣内・山本 32名