ホーム > 国際コミュニケーション学会 > 文明21別冊:ディスカッション・ペーパー > ディスカッション・ペーパー No.2
ディスカッション・ペーパー No.2
科学技術のなかの民俗文化 ヘルマン・バウジンガー著/河野 眞訳
日本語版への序文(1991年) |
ⅰ |
改訂版への序文(1986年) |
ⅴ |
序 (1961年) |
1 |
序文への原注 |
9 |
序文への訳注 |
11 |
ドイツ語専攻紹介 |
17 |
第1章 <自然な>生活世界としての科学技術世界 |
|
1.民俗世界としての科学技術世界 |
15 |
2.魔法としての科学技術 |
25 |
3.<自然なもの>としての科学技術 |
42 |
4.退行〔レグレシオーン〕を喚起するものとしての科学技術 |
55 |
第1章への原注 |
70 |
第1章への訳注 |
79 |
第2章 空間の膨張 |
|
1.<場所の単一性> |
83 |
2.地平の崩壊 ―文物の転用性 |
96 |
3.膨張を刺激するものとしてのエキゾチシズム |
113 |
4.ふるさと ―磁場と書割り |
127 |
第2章への原注 |
139 |
第2章への訳注 |
151 |
第3章 時間の膨張 |
|
1.加速現象と定常状態 |
156 |
2.民俗文化の再生と保存 |
167 |
3.あそび幅の狭まり |
185 |
4.歴史の演出 |
199 |
第3章への原注 |
212 |
第3章への訳注 |
221 |
第4章 社会の膨張 |
|
1.身分文化と単一文化 |
226 |
2.<模倣の体系>としての民俗(民衆)文化 |
238 |
3.センチメンタリズムをイロニーに転換させる諸契機 |
249 |
4.ピグマリオン問題 |
267 |
第4章への原注 |
283 |
第4章への訳注 |
294 |
多くの分野にまたがる民俗文化 |
|
986版への後記(文献案内を付す) |
300 |
訳者あとがき |
313 |
索引 |
|
人名(アルファベット順) |
1 |
事項(五十音順) |
5 |