愛知大学アメリカンフットボール部HERCULES

HERCULESを知る

RECRUIT

仲間と挑む、限界を超えて

アメリカンフットボールは一見すると激しいスポーツですが、その本質は「チームワーク」と「挑戦」です。私たちは、仲間と共に努力し、目標に向かって進む喜びを日々感じています。部員全員が大学からアメフトを始めており、努力次第で大きな成長を実感することができます。
アメフトを通じて仲間との強い絆を築き、自分自身の限界に挑戦してみませんか?
そして、私たちと一緒に最高の青春を過ごしましょう。あなたの入部をお待ちしています。

2025年度主将4回生 上沼 歩

アメフトは、戦略とチームワークを重視したスポーツです。1チーム11人で構成される攻撃と守備が交互に展開し、相手のエンドゾーンを目指してボールを運ぶことで得点を競います。選手たちは体力だけでなく、瞬時の判断力や戦術理解が求められます。そのため、フィールド上では選手同士の連携が非常に重要です。また、観戦する際には選手たちの迫力あるプレーや試合の展開の速さが大きな魅力となります。

OFFENSE

オフェンス

アメフトのオフェンスは、得点を目指して攻撃を展開する役割を担います。攻撃は4回のダウン(攻撃権)内に10ヤード以上進むことで続行でき、これを繰り返しながら得点を狙います。クォーターバック(QB)を中心に、ランニングバック(RB)やワイドレシーバー(WR)が連携し、地上戦の「ランプレー」と空中戦の「パスプレー」を駆使して前進します。オフェンスライン(OL)は、QBやRBを守りながら、相手守備を押さえる重要な役割を果たします。攻撃の選択肢と連携が勝敗を左右し、戦略の柔軟性が得点成功の鍵となります。オフェンスは試合の流れを左右する重要な役割を担っており、その巧みなプレーは観客を魅了します。

DEFENSE

ディフェンス

ディフェンスは、相手の攻撃を阻止し得点を防ぐ役割を果たします。ディフェンスの目的は、相手が10ヤード以上進むことを阻止して攻撃権を奪い返すことです。ディフェンスライン(DL)は相手のランプレーやQBへのプレッシャーを担当し、ラインバッカー(LB)はランとパスの両方に対応します。ディフェンシブバック(DB)はパスを防ぎ、WRをマークします。ゾーンディフェンスやマンツーマンディフェンスを状況に応じて使い分けることで、相手攻撃を封じ込めます。守備の成功は選手間の連携や迅速な判断力に依存し、攻撃を完全にシャットアウトする瞬間は試合の大きな見どころの一つです。

SPECIALIST

スペシャリスト

スペシャリストは、フィールドゴールやパントなど特殊プレーで活躍する選手たちです。キッカー(K)は正確なキックで得点を狙い、パンター(P)は相手を自陣から遠ざける役割を担います。ホルダー(H)はキッカーが蹴りやすい位置にボールをセットし、スナッパー(S)は正確なスナップでプレーの基盤を支えます。
これらのスペシャリストたちは試合の勝敗を大きく左右する存在であり、その正確なプレーがチーム全体の信頼を支えています。

MANAGER&TRAINER

マネージャー&トレーナー

アメフト部において、マネージャーとトレーナーは、選手が最高のパフォーマンスを発揮できるようチームを支える重要な存在です。マネージャーは試合や練習の運営管理、備品の準備、スケジュール調整など多岐にわたる役割を担い、チーム全体の円滑な活動を支援します。
一方、トレーナーは選手の身体的ケアを専門とし、ストレッチやアイシング、リハビリテーションを通じて怪我の予防や回復をサポートします。また、怪我が発生した場合には迅速に対応し、選手の安全を最優先に行動します。両者の働きは目立たないながらもチームの基盤を形成しており、選手やコーチからの信頼を得て、チームの成功に貢献しています。