太田ゼミとは?
考えることが好きになるゼミ!!
愛知大学・太田幸治ゼミナールは、
議論を楽しむという特徴を持っています☺
単純な成果を目指すのではなく、
疑問が生まれていくプロセスを楽しみ、
その過程に価値を見出すことを重視した研究活動を行っています。
太田ゼミで学ぶと、考えることが楽しくなるはず。
チューター制度
3年生ひとりにつき、4年生がひとりつく制度。
研究の他にも、さまざまな相談に乗ってくれる先輩がいます。
先輩同士・先輩後輩のつながりが深いことも特徴のひとつです。
自由な研究テーマ決め
3年次では、3〜5名程度のグループで研究を進めます。
研究テーマはそれぞれのグループで話し合い決定します。
4年次では、卒業論文執筆に向けて個人研究を進めます。
3年次に培ったチカラを活かし、さらに伸ばすことができます。
インカレに向けた研究発表の機会が充実
3年次のグループ研究では、
名古屋マーケティングインカレや、
愛知大学経営学部のPubフェスへの出場に向けて、
毎週のゼミで研究発表が行われます。
先生や先輩から直接指導を受けることによって、
研究内容や発表をさらに良いものにしていくことができます。
SCHEDULE
2月
プレゼミスタート
3月
春合宿(東京)
4月
ゼミ・サブゼミスタート
7月
名古屋マーケティングインカレ
第1回中間報告会
8月
浴衣ゼミ(オープンキャンパス)
9月
夏合宿(北海道)
10月
名古屋マーケティングインカレ
第2回中間報告会
11月
ささしま祭(学祭)
12月
名古屋マーケティングインカレ
Pubフェス
PROJECTS
Z世代の男性が感じる推し活の効用とは
Number.P
応援上演に行く人は何を楽しんでいるのか
かたやぶり
コンビニスイーツにみる「自分へのご褒美」
Beg4N
百貨店にしかない強みとは
百貨店戦隊BONBONジャー
なぜ湖池屋の業績は回復したのか
ときどき鳥
就職先情報
25年度卒業
味の素AGF株式会社
株式会社IDOM
株式会社JR西日本テクシア
株式会社エイエイエスティ
株式会社エスクリ
株式会社ブライトンコーポレーション
株式会社フロンティアインターナショナル
株式会社フューチャーイン
株式会社マイナビ
株式会社ミック
静岡県教育委員会
シャープマーケティングジャパン株式会社
タカラスタンダード株式会社
中央化学株式会社
トランスコスモス株式会社
パーソルテンプスタッフ株式会社
全日本空輸株式会社
24年度卒業
TOPPAN株式会社
青山商事株式会社
エン・ジャパン株式会社
オークワ株式会社
株式会社ウィルオブ・ワーク
株式会社大垣共立銀行
株式会社サザビーリーグエーアンドエスカンパニー
株式会社ニトリ
株式会社ヨコハマタイヤジャパン
学校法人三幸学園
近鉄ロジスティクス・システムズ
住友電装
タニザワフーズ株式会社
電通アドギア
東海旅客鉄道株式会社
前田建設工業
23年度卒業
エンケイ株式会社
コスモ工機株式会社
株式会社アイングループホールディングス
株式会社インテック
株式会社キャン
株式会社キングジム
株式会社ティー・エフ・オフィス
株式会社マクロミル
全国農業協同組合連合会
全国労働者共済生活協同組合連合会
東海旅客鉄道株式会社
東海労働金庫
三菱電機ロジスティクス株式会社
名鉄協商株式会社
矢作建設工業株式会社
有限会社 春華堂
22年度卒業
MXモバイリング株式会社
あいち知多農業協同組合
イッツ・コミュニケーションズ株式会社
一般社団法人岡崎市医師会
岡崎製材株式会社
株式会社アイエイアイ
株式会社アスコム
株式会社壱番屋
株式会社ウォールカッティング工業
株式会社 神谷商会
株式会社電通名鉄コミュニケーションズ
株式会社ハイサイド
株式会社松屋住まいるパートナーズ
知多信用金庫
西尾信用金庫
浜松市役所
マンパワーグループ株式会社
ユーシーシーフードサービスシステムズ株式会社
21年度卒業
アバナード株式会社
株式会社あらた
株式会社カインズ
株式会社サンゲツ
株式会社十六銀行
株式会社パル
株式会社ブラス
株式会社フューチャーイン
株式会社ライオン事務器
コンピューターマネージメント株式会社
シャープマーケティングジャパン株式会社
日本イベント企画株式会社
2025年度
【急告】
レポート提出は25年11月3日朝9時締め切りです。
メールの提出先は、ゼミ紹介の冊子(PDF)にあるメールアドレスのみです。ゼミ生募集情報
太田ゼミでは来年度のゼミ生を募集しています。
-->
面接日時
2025年 10月31日(金) 15:00~未定(予定)
会場はL608です。
ゼミの面接は長時間行ないます。15時以降時間を空けておいてください。
もし、都合が悪い場合は、okoji@vega.aichi-u.ac.jpに連絡をください。別の時間に面接を課し、それ相応の課題を出します。
※当日エントリーシートを記入し、持参してください。忘れないように!気合いを入れたエントリーシートの作成を期待します!
こちらからエントリーシートをダウンロードできます。
担当教授紹介
太田幸治 先生
6月15日生まれ
担当科目:
流通論 / マーケティング論
マーケティング戦略論 / 演劇と人間
連絡先:okoji@vega.aichi-u.ac.jp
※件名と名前を必ず明記してください。
●経営学部 教員紹介はこちら